運営されていましたが新しく建て替えられ9月から全面供用開始となりました。
石巻魚市場-西棟岸壁
石巻魚市場-西棟
石巻魚市場-外観
建物の長さは世界一と言われる880m。歩くのも写真を撮るのも大変です(笑)
衛生管理のため入室する際にはサニタリールームで長靴の洗浄とスプレーで
手指殺菌をしなければ開扉しない仕組になっています。
石巻魚市場-サニタリールーム
国際的食品衛生管理方式HACCP(ハサップ)の導入を目指しているため
このサニタリールームの他様々な衛生管理システムが構築されています。
場内には場内厳守事項や衛生管理厳守事項等が掲示されています。
放射線測定室
入札風景(活魚)
入札風景(定置)/定置の入札はセリではなく入札用紙に金額を書いて入札
します。赤い帽子の市場関係者(セリ人)と緑の帽子は買受人(仲買人)
仮設テント市場で運営していた時のブログ記事です(2014年3月)
http://yukemuri.at.webry.info/201403/article_2.html
2012年は動画にしてYouTubeにアップしています。
宮城県石巻漁港・石巻魚市場/頑張れ!石巻!(2012年)
この記事へのコメント
Yoshi
yashiro
そういえば制服は同じですね(笑)